さて11月に入りましたが急に寒くなりましたね~。
こんなお天気だと体調管理などが大変ですが皆さんいかがですか?
さぁこんな季節にピッタリのレッスンを開催いたします!!!
ぜひふるってご参加くださいね!!!
今回のレッスンはというと・・・・
インド伝統医学アーユルヴェーダ式若返り法
講師 小倉杉絵先生(三重ママサロネーゼclub 専属プロママ)
日本アーユルヴェーダ学会
アーユルヴェーダセルフケアアドバイザー

アーユルヴェーダとは母なる医学とも言われ、ヨガと共に5000年の歴史がありインドを中心に行われている世界最古の伝統医学です。
西洋医学(現代医学)のように8科から成りその中のひとつ「強壮法科:ラサーヤナ」(若返り科)をご紹介します。
ラサーヤナは組織や細胞レベルからの若返りになります。
また若返り法の中でも日常に取り入れやすいギーオイルは、消化促進、オイルなのにコレステロ
ール値を下げる作用があり、また解毒作用にも優れており、体に溜まった毒を出してくれる作用もあるのでこれからの日本に大切なものになるでしょう。
11月15日(金)10時~
鈴鹿市青少年勤労ホーム はぐはぐ
http://www.city.suzuka.lg.jp/life/shisetsu/9906.html
持ち物 ギーを持ち帰る小瓶(ジャムの瓶など)
参加費 2500円(材料・講習料込)


内容
アーユルヴェーダ式
若返る食事、運動、行い
ギーオイル作りと使い方
当日は出来たギーは持ち帰って頂きます。簡単に作れ用途色々のギーオイル作り、ぜひ体験してください
アーユルヴェーダ式若返り法ワークショップ 世界最古の若返りオイル「ギー」作りと使い方
アーユルヴェーダとは生命についての聖なる知識。
全ての医学の元になった粉とから母なる医学とも呼ばれ、インドを中心に行われている伝統医学です。
今回は「若返り」をテーマに生活の中で実践出来る若返り法をご紹介。最後はギーを作り、是非覚えてお家で作ってみましょう!
お申し込みはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6e93a77d236208
お待ちしておりまーす
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。