Party&HomeDecor Designer&
Scrapbooking Instructor
あらゆるニーズに応じた作品をスクラップブッキングの材料やペーパーを使って制作やワークショップを展開。スクラップブッキング講師としても全国で活躍中!詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.audreysmile.com/
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先日開催された日本ホビーショーではたくさんの方のお声をかけていただき、またワークにもご参加いただきありがとうございました。
ホビーショーレポは後日改めて書くとして、先にこちらのご紹介をいたします^^
-----------------------------------------------
KIMIEMON's ラブメモ+ DTwork 1-2
この中から今回使用した材料はこちらになります。
【ScrapBerry's】
【Ken Oliver】
【Tonic Studio】
【メモリーパレットカンパニー】
写真のようなパターンペーパーの柄を活かして写真をバサーーーーーッと机にひっくり返したようなイメージでバランスを見ながら配置しています。
私の写真にはパターンペーパーでマットしています。
実はこういう写真のようなパターンペーパーの柄って使い方わからないって方が多いんですよね。けど最近の流行なのか色んなメーカーで出してますよね?^^
で、慣れてない方はこんな風に「さも自分が撮ったかのように使う作戦」でつくることをオススメします!
そして今回もNuvoをアクセントに使っています。
ドイリーを二枚重ねて中央にペーパーからカットアウトしたサークルの上にNuvo。
実はこれ、直接Nuvoを付けたわけではないんです。
作り方
クッキングシートの上にNuvoを出します。
そのまま放置・・・以上。
これでデュードロップが作れます。
これだと直接塗るよりも失敗が少ないし、作り置きが出来ますよ♪
またカットアウトしたサークルはDTキットのカラーバーストを水で溶いて
筆で着色してます。
※下に固めのスポンジみたいなものを敷いてすると
キレイに仕上がります。
裏面にはポップアップシールを貼っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。